どうも、まいこです!!
おみさん主催ドM企画、
ライティング道場2日目で見えてきた
鬼畜環境に心臓を捧げよ!!
っていうテーマでお話しをしていきます。
(なんかどっかで聞いたことあるな)
ドM心をつんつん
この企画って
「1日に2コンテンツ上げること」が課題なんですね。
にもかかわらず
午前中にはもう2コンテンツ仕上げている方がいたり、、
2日目の気づきを書いたブログを
専用LINEに朝10時前に共有してくださったり、、
前倒しに行動されてる方がほんまに多い!!!
これが普通っていうレベルって
今までやったら考えられへんくて。
で、どういった方々が参加されてるかっていうと
大学生の方、大学院生の方、会社員の方、
介護士さん、医療従事者さんなどなど
性別も年齢もバラバラなんですね。
みんなそれぞれの生活があるのに
そんな言い訳とかひとつもしないで
毎日毎日ひたすらコンテンツを仕上げることに
力を注いでいるわけです。
「こんな姿見せられたらわたしもやったる~~!!」
っていう感情が自然と湧き上がってくるんですよね。
ドM心くすぐられまくりです。
環境変えたら当たり前がどっかいく
「毎日25時までに提出すること」
「守れないと罰金があること」
この2つの要素があるおかげで
本当にやばい、やらんなやらんなっていう
気持ちにさせてくれるんです。
自分からあえて
きつい環境に飛び込んでいくことって
こんなに自分が奮い立つんやっていうことを
初めて経験しました。
人って環境に左右される生き物なんですよね。
だから背伸び必須の環境に
自分から突っ込んでいくことで
確かにしんどいこといっぱいあります。
でもその分のリターンがえげつない。
自分の中にあった当たり前を
どんどんぶっ壊していける。
もっとやりたい、もっと学びたい
もっと勉強したい、もっともっと。
これってもう向上心しかないじゃないですか。
そんな気持ちにさせてくれるのは
やっぱ自分からあえてきつい環境に行く
っていうことに集約されるな、と。
だからちょっと前の
ブログ書いたぜイエーイ!みたいな自分は
もういなくなりました。笑
おさらばできてよかった~笑
2日目の今日の気づき
【自分からきつい環境へ行ったらめっちゃ成長するよ】
っていうお話しでした。
では、また明日~!
コメントを残す