まいこです!
今日はなんと!!月収112万円現役学生マーケターである
ななさんからオファーをいただきまして
対談動画を撮らせていただきました~~!!
(めっちゃ緊張して手汗やばかった笑)
動画は後日ななさんのYouTubeにて
アップ予定なのですが、今回は
ビジネス初心者さんが得をする
『憧れの起業家さんの記憶に残る
話し方マニュアル2選』
というテーマでお話ししていきたいと思います!
ここを正しく理解しておくだけで
- 格上の起業家さんの目に留まる
- 認知をしてもらいやすくなるので
集客にも繋がる - 憧れの起業家さんから
お声がかかる可能性が増える
などなどメリットがたくさんあります^^
ですのでこの機会に2つのマニュアルを手に入れて
ご自身のビジネスにどんどん活用していきましょう!!
では、早速スタートします!
初心者で格上起業家の記憶に残るためには?
『憧れの起業家さんの記憶に残る』
これを叶えるためにはコツ2つがあります。
- またモニターになってもらいたいか?
- 「この人なんか面白そう」と感じでもらえるか?
まず1つ目の
『またモニターになってもらいたいか?』
これは立場をくるんとひっくり返すとわかりやすいです!
例えば格上の起業家さんがこれを読んでる
あなただとします。
———————————————-
新しい企画も立ち上げたばっかりで
お客さんからどんどん感想もいただくし、
毎日頭フル回転させている状況のあなた。
お返事を書くのも厳選していかなきゃ
到底間に合わない、、!!
そんな超絶多忙な生活を送りながら
周りにたくさん人がいる環境で
だれに返事をしよう??
———————————————-
こんな状態のときに少なからず
Aさんには送るけどBさんごめん送らん、、って
選択をするんです。
じゃあその『選択』って何を基準に
『選択』したのか?
それは
【自分にとってメリットがあるかどうか】
です。
なにもお客さんだけに
メリットや価値提供をするというわけではないんです。
関わる人たちすべてにおいて必要です。
「この人にとったらわたしは
メリットがあるのか?ないのか?」
ここを意識していくと
今までの行動と、これからの行動が
ハッキリと違いがでてきます。
そして2つめ。
2つめはこちら。
②「おもろそうやなこの人」と
いかに思ってくれるか?
これは自分が完全なお客さんにならない
ともつながってきます。
わたしたちがするのはあくまでもビジネスで
仕掛けていく側の人間。
だからこそ、
相手を尊敬するきもちを伝えながらも
『自信』と『余裕』を見せていく。
ここです、ここ!!
『自信』と『余裕』を見せていく。
「ちょっと面白そうな人やな」
「他の人とちがうのでは??」
→ちょっと見てみるか~~。となるんです。
たった2つのコツで
チャンスを掴む可能性が
大きくなる。
ぜひとも参考にしてみてください^^
今回は
『憧れの起業家さんの記憶に残る
考え方マニュアル2選』
というテーマでお送りしました!
まいこでした!
コメントを残す