まいこです!
最近YouTubeを撮り始めてたんですけど
そこで師匠に言われてすんごい衝撃的なことがあったので
今回はそれをシェアしていきたいと思います!!
(急にどうしたん感がつよい)
まず何をどんな状況で言われたんかというと、
まいこ「YouTube撮ってみたものの
ぼやけて画質めっちゃ悪いんです」
師匠「撮り始めたんだね!」
まいこ「そうなんです!画質+声も小さくなるし
ネットで改善方法調べて試したんですけど
どうしてもわからんくて…」
師匠「あぁ~笑、まいこはんは
ツール苦手やもんね笑」
まいこ「おっしゃるとおりです笑」
ここで師匠は一言。
「YouTubeじゃなくていいんじゃない?」
ええええええ(;゚Д゚)
え、あ、そもそもを見直す感じですか?!
うわー!!それは考えてなかった!!!
というかツール苦手なの理解してくださってるから
これ以上の答えなくない?!
と、めちゃ興奮しました笑
実はわたし、今でこそこうやって
ブログとかTwitterとかやっていますが
極度のネット音痴です笑
タイピングおっそいのはもちろん、
Twitterってネットに強い人がやるもんやろ?
って本気で思ってましたからね笑
このブログサイトのタイトルにもあるように
SNSなんて生まれて30年やったこともないですし、
なんなら自分のパソコン買ったの今年やしっていう
苦手意識ばりばりあった人間でして。
パソコン操作苦手やのにも関わらず
「YouTubeの画質と音声をどうにかする!!」
という頭しかなかったわたしには
すんごい衝撃でした。
難しく考えてない?要は「誰に」「何を」「届けるか」
確かにね、情報発信をしている起業家さんで
YouTubeあげられている方多いんですよ。
最初はブログとか書いてたけど
時間がかかってしまうからという理由だったり、
動画の方が楽しくて♪という方だったり。
楽しんで動画アップされてる方は
大正解でめっちゃいいと思うんですけど
画質うんぬんで数日ストップしてるのは
本末転倒じゃないか??
そんなことよりも大切なことって
あるんですよね。
師匠の言葉ががっつり響いたので
ここで載せておきます。
人に正しい知識や知ってほしいことが伝われば
YouTubeじゃなくても大丈夫。
それよりももっと無料のコンテンツを
作っていく方が最優先だよ。
うわーーーめっちゃそうやわ。
YouTubeに気をとられてしまって
ブログ書いたり、公式LINEで情報伝えたり
全然してなかったやんか自分、と。
そうやった!!
正しい知識を人に伝えて
役に立てることとか、
読んでて・聞いてて楽しく学べるとか
そういうことをしたかった!!
ここ最近、画質上がらん上がらんと
ストレスをため込んでしまっていたので
ストン、と腑に落ちたんです。
ここに気付いたキッカケはYouTubeでしたが
これって他のことにも言い換えられると思うんです。
例えばビジネスしたいけどやり方わからんっていうのとか。
ビジネスの本質っていうのは
人に喜んでもらってその対価としてお金をいただくこと。
こういったシンプルな部分を押さえていけば
本来いいはずなのに、知らず知らずのうちに
収益をあげることに血眼になったり
Twitterのフォロワーさんを集めることに
熱を注いでしまったり。
それよりももっともっと目の前のお客さんが
喜ぶことをしていったら
勝手にフォロワーさんも増えていくし
勝手に収益も上がっていくんです。
だって自分にとって役立つこととか
楽しい気持ちにさせてくれる人って
好きになるじゃないですか笑
だからそんな難しく考えんでも大丈夫!!
それよりもビジネスで成果を上げて
時間的にも金銭的にもゆとりがある生活を
送ってる自分をイメージして
そっちに頭を働かせるほうが
何十倍も楽しいしね^^
ってことで今日は
「難しく考えすぎなんよ」という
師匠からのお告げ記事でした笑
ではまたっ!!
コメントを残す